資産形成および資産保全の
お手伝いにより、お客様の将来の
生活における経済的安定、
ひいては心の安定を提供することで、
お客様に対し人生の安定を提供する。
そして、1人でも多くの方に
安定を提供することで、
日本全体の社会の活性化に寄与する
ことを当社の社会的使命とする。
会社名 | 武蔵コーポレーション株式会社 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル21F | |||||||||||
連絡先 | TEL 048-649-0333 FAX 048-649-3331 E-Mailはこちら | |||||||||||
代表者 | 大谷 義武 (おおや よしたけ) | |||||||||||
資本金 | 9,800万円 | |||||||||||
設立 | 平成17年12月9日 | |||||||||||
決算 | 8月 | |||||||||||
業務内容 | 収益用不動産の売買・仲介・賃貸管理 | |||||||||||
社員数 |
20名(パート、派遣社員含め40名) ※グループ会社を含む スタッフ紹介 |
|||||||||||
関連会社 | 武蔵コミュニティー株式会社 | |||||||||||
所属団体 |
社団法人 全日本不動産協会 社団法人 不動産保証協会 財団法人 日本賃貸住宅管理協会 |
|||||||||||
免許 |
宅地建物取引業 埼玉県知事(2)第20718号 |
|||||||||||
取引 金融機関 |
埼玉りそな銀行 大宮支店 埼玉縣信用金庫 本店営業部 足利銀行 大宮支店 大光銀行 大宮支店 東和銀行 大宮支店 群馬銀行 与野支店 栃木銀行 大宮支店 城北信用金庫 大宮支店 東日本銀行 与野支店 北越銀行 浦和支店 武蔵野銀行 本店営業部 飯能信用金庫 本店営業部 三井住友銀行 日本橋東法人営業部 日本政策金融公庫 浦和支店 商工中金 さいたま支店 (順不同) |
|||||||||||
顧問 |
|
|||||||||||
決算内容 | ![]() |
|
さいたま市浦和区にて有限会社武蔵コーポレーション設立 収益用不動産仲介事業を主業務とする |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
収益用不動産売買事業を開始 | |||||
|
資本金を 900万円に増資 組織を株式会社に改組 さいたま市中央区下落合に移転 資本金を 3,000万円に増資 |
|||||
|
マンスリーマンション事業を開始 資本金を5,000万円に増資 さいたま市中央区上落合に移転 サブリース事業を開始 |
|||||
|
賃貸管理事業を開始 第1回 少人数私募債発行(発行額9,000万円) 大宮ソニックシティビルに移転 |
|||||
|
テレビ埼玉にてCM放送開始 大宮ソニックシティビル内にて増床 |
|||||
|
埼玉りそな銀行引受にて私募債発行 (発行額 5,000万円) 資本金を 9,800万円に増資 |
大谷 義武(おおや よしたけ)
昭和50年10月6日生
埼玉県熊谷市出身
さいたま市在住
昭和63年3月 | 熊谷市立熊谷西小学校卒業 |
---|---|
平成3年3月 | 私立浦和ルーテル学院中学校卒業 |
平成6年3月 | 埼玉県立浦和西高等学校卒業 |
平成11年3月 | 東京大学経済学部卒業 |
平成11年4月 |
三井不動産株式会社に入社 同社にて商業施設(ショッピングセンター)の 開発・運営業務(用地取得業務、テナントリーシング業務等) オフィスビルの開発運営業務等最先端の不動産業務に携わる |
平成17年12月 末日 |
同社を退社し、有限会社武蔵コーポレーションを設立 (その後、株式会社に改組) |